さらば関東! しかし二台はつらいよ
いきなり転勤になりました。
いつも仕事で、「倍返し」を心がけていたら、失敗し「千倍返し」をされちゃったみたいです(汗)。
元々転勤のある会社に入って、なぜかずっと関東にいたのですから、一応は覚悟はしてました。
人生、これまで住んだことのある県は、東京・埼玉・神奈川なのですが、今度は関西です。
関西、実は修学旅行で京都・奈良行った以来です。その後まったくご無沙汰です(汗)。
当然引っ越しもしなくてはなりません。
関西の不動産屋にいろいろ電話して、メールでやりとりしましたが、車二台ってすっごいハードル高いですね。
以下その話となります。
私「もしもし、今度転勤で関西に行くことになり、車の置ける賃貸物件を探してます。」
不動産屋「ご希望は?」
私「場所の希望は特にないです。しかし、車は二台あって、青空駐車は嫌です。セキュリティのしっかりしているところがいいです。まずは車の保管場所確保、人間の保管場所は、うるさいこと言わないので、屋根なくてもOKです(笑)。」
不動産屋「う~ん、それはちょっと・・・・」
というような具合で、車庫の条件を言った途端に不動産屋さんは、トーンダウンしてしまいます(笑)。
いくらでも予算はOKというなら話は早いのかもですが・・・

まず、屋根付駐車場は結構ありました。
しかしシャッター等があって二台空いているところとなるとほぼ全滅です。
立体駐車場も何件かありました。
しかし、どこも台の真ん中が強度を上げるため高くなっていて、スポーツカーだとお腹を擦ってしまう可能性があります。この手の立駐は、最低地上高11cn以上必要です。
ちなみにボクスターは12cm。BRZは13cmなものの、私のは2cm落としてるので11cmです。
契約して入らなかったじゃアウトなので、この手の車庫は、下に板を置かせてもらうことを前提に話を進める必要がありました。
また立駐で、呼ぶ都度グルグル回るタイプは、ボクスターのクラクションが鳴りっぱなしとなる可能性あり却下しました。
「ガレージハウス」でも検索してみました。
しかし一戸建ての一階に一台置けるガレージがあるだけで、二台置けるとこはほぼ皆無でした。

う~む・・・二台持っていくのは無理かもしれない。一台手放すしかないか?
と現在奮闘中です。
いっそ車の中で生活するか?
いつも仕事で、「倍返し」を心がけていたら、失敗し「千倍返し」をされちゃったみたいです(汗)。
元々転勤のある会社に入って、なぜかずっと関東にいたのですから、一応は覚悟はしてました。
人生、これまで住んだことのある県は、東京・埼玉・神奈川なのですが、今度は関西です。
関西、実は修学旅行で京都・奈良行った以来です。その後まったくご無沙汰です(汗)。
当然引っ越しもしなくてはなりません。
関西の不動産屋にいろいろ電話して、メールでやりとりしましたが、車二台ってすっごいハードル高いですね。
以下その話となります。
私「もしもし、今度転勤で関西に行くことになり、車の置ける賃貸物件を探してます。」
不動産屋「ご希望は?」
私「場所の希望は特にないです。しかし、車は二台あって、青空駐車は嫌です。セキュリティのしっかりしているところがいいです。まずは車の保管場所確保、人間の保管場所は、うるさいこと言わないので、屋根なくてもOKです(笑)。」
不動産屋「う~ん、それはちょっと・・・・」
というような具合で、車庫の条件を言った途端に不動産屋さんは、トーンダウンしてしまいます(笑)。
いくらでも予算はOKというなら話は早いのかもですが・・・

まず、屋根付駐車場は結構ありました。
しかしシャッター等があって二台空いているところとなるとほぼ全滅です。
立体駐車場も何件かありました。
しかし、どこも台の真ん中が強度を上げるため高くなっていて、スポーツカーだとお腹を擦ってしまう可能性があります。この手の立駐は、最低地上高11cn以上必要です。
ちなみにボクスターは12cm。BRZは13cmなものの、私のは2cm落としてるので11cmです。
契約して入らなかったじゃアウトなので、この手の車庫は、下に板を置かせてもらうことを前提に話を進める必要がありました。
また立駐で、呼ぶ都度グルグル回るタイプは、ボクスターのクラクションが鳴りっぱなしとなる可能性あり却下しました。
「ガレージハウス」でも検索してみました。
しかし一戸建ての一階に一台置けるガレージがあるだけで、二台置けるとこはほぼ皆無でした。

う~む・・・二台持っていくのは無理かもしれない。一台手放すしかないか?
と現在奮闘中です。
いっそ車の中で生活するか?
by mokumokutibita
| 2013-09-30 21:00
|
Comments(8)

人には屋根が無くても、というのに不動産屋は困ったんですね。笑
しばらくはmokuさんと走りに行けないのは残念ですが、戻ってきた時とかにでもよろしくです!
車内で寝るにはBRZか911にしないとシートが倒せなくて辛いですね。笑
しばらくはmokuさんと走りに行けないのは残念ですが、戻ってきた時とかにでもよろしくです!
車内で寝るにはBRZか911にしないとシートが倒せなくて辛いですね。笑
Like
ルーチさん、今回不動産屋には、「この人は車庫にうるさい人なんだな」と理解させる必要がありました。
結局、本日住まいは無事決まりましたが、人間も屋根ありとなって良かったです(汗)。
意外と戻ってくる用事があって、11月は二回戻ってきます。次は年末かな?その際はよろしくお願いします。
洗車場は、あの場所が空いている間は自由に使ってください。契約する人がいたら、ご連絡します。
BRZ、後ろの席を倒せば、斜めに寝られないかな?
AE86は、それができたんですけどね。
結局、本日住まいは無事決まりましたが、人間も屋根ありとなって良かったです(汗)。
意外と戻ってくる用事があって、11月は二回戻ってきます。次は年末かな?その際はよろしくお願いします。
洗車場は、あの場所が空いている間は自由に使ってください。契約する人がいたら、ご連絡します。
BRZ、後ろの席を倒せば、斜めに寝られないかな?
AE86は、それができたんですけどね。
こんばんは。
驚きました!関西ですか、こちらは淋しくなります(;;)
無事屋根付きのお住まいがお決まりになってホッとしました。
ところで、以前よくご一緒されていたご同僚の方が、確か西の方面に転勤と
伺っていた気がするのですが、今回お近くになられますでしょうか?
あちらのサーキットで、その方とまた走れると良いですね(^^)
お元気なご様子を引き続きブログで拝見させて頂きたいです。
季節の変わり目でもあります。お身体どうぞご自愛にてご活躍くださいませ(*^^*)
驚きました!関西ですか、こちらは淋しくなります(;;)
無事屋根付きのお住まいがお決まりになってホッとしました。
ところで、以前よくご一緒されていたご同僚の方が、確か西の方面に転勤と
伺っていた気がするのですが、今回お近くになられますでしょうか?
あちらのサーキットで、その方とまた走れると良いですね(^^)
お元気なご様子を引き続きブログで拝見させて頂きたいです。
季節の変わり目でもあります。お身体どうぞご自愛にてご活躍くださいませ(*^^*)
cayman987さん、こんばんは。
いろいろお世話になりました。
驚いちゃいましたか?発表の時は私も驚いちゃいましたよ~
今は、こちらでの生活があまりに長く、荷物どうすればいいのか困ってます。
>以前よくご一緒されていたご同僚の方が、確か西の方面に転勤と・・
鋭い!!鋭すぎます(笑)。
結局、S君の物件以上のものは存在せず、彼と同じというか数件離れた別棟の同じ造りのマンションです。
そして一台は彼のマンションの駐車場に置きます。
ここの駐車場は確かに素晴らしく、既にポルシェがあったりします(笑)。正直スポーツカーマンションになってちゃってますね。
近畿走ると迷子となってしまう危険性があるため、暫くは近所を走って道を覚えます。
何年行ってるかわかりませんが、またいつかは帰ってきます。
いろいろお世話になりました。
驚いちゃいましたか?発表の時は私も驚いちゃいましたよ~
今は、こちらでの生活があまりに長く、荷物どうすればいいのか困ってます。
>以前よくご一緒されていたご同僚の方が、確か西の方面に転勤と・・
鋭い!!鋭すぎます(笑)。
結局、S君の物件以上のものは存在せず、彼と同じというか数件離れた別棟の同じ造りのマンションです。
そして一台は彼のマンションの駐車場に置きます。
ここの駐車場は確かに素晴らしく、既にポルシェがあったりします(笑)。正直スポーツカーマンションになってちゃってますね。
近畿走ると迷子となってしまう危険性があるため、暫くは近所を走って道を覚えます。
何年行ってるかわかりませんが、またいつかは帰ってきます。

あれ、ホントに洗車場使って平気なんですか?^^; ではmokuさんが戻ってくるまで錆びないように使い続けます!笑
BRZも後ろの席を倒せば平らで眠れるらしいですが、mokuさんの身長ではたぶん辛いかと。笑
ナビがないと最初は大変ですね〜
地図ぐらいは載せないと帰れなくなるかもしれませんよ(^ ^)
BRZも後ろの席を倒せば平らで眠れるらしいですが、mokuさんの身長ではたぶん辛いかと。笑
ナビがないと最初は大変ですね〜
地図ぐらいは載せないと帰れなくなるかもしれませんよ(^ ^)
ルーチさん、家族には説明してあるので、自由に使ってください。
ホースは関西に持って行きませんから(笑)。
AE86の時は斜めにして布団ひいて寝たことがありますが、寝心地は今二つでしたね。
一応ポータブルナビを持っていますが、頼らないで生きていけるよう゛かんばります。
今日は新幹線のチケットを買いましたが、結構高いんですね。気軽に帰ってこれないなと感じましたよ。
ホースは関西に持って行きませんから(笑)。
AE86の時は斜めにして布団ひいて寝たことがありますが、寝心地は今二つでしたね。
一応ポータブルナビを持っていますが、頼らないで生きていけるよう゛かんばります。
今日は新幹線のチケットを買いましたが、結構高いんですね。気軽に帰ってこれないなと感じましたよ。
関西ですか、、、
なんか最近やっと、少し伊豆あたりに行くのもいいかも〜ってクルマにしたので残念です、、、
でも2〜3年で戻られるのですよね? その時はぜひまたよろしくお願いします! レッスンとかまた受けたいです!
なんか最近やっと、少し伊豆あたりに行くのもいいかも〜ってクルマにしたので残念です、、、
でも2〜3年で戻られるのですよね? その時はぜひまたよろしくお願いします! レッスンとかまた受けたいです!

dennis_bergkampさん、そうなんです。
関西に住むことになりました。今、部屋の中はすごいことになっていて、ダンボールの上で寝ている感じです(笑)。
ボクスターも一足先に旅立ちました。
ターボだと、ちょっとアクセル踏めば一瞬で到着するかもの距離なのでぜひいらしてください。
レッスンは・・・
最近思うのですが、短期集中でやったほうがいいと思いますよ。
半年間で10回受けるとかすると効果大だと思います。
関西に住むことになりました。今、部屋の中はすごいことになっていて、ダンボールの上で寝ている感じです(笑)。
ボクスターも一足先に旅立ちました。
ターボだと、ちょっとアクセル踏めば一瞬で到着するかもの距離なのでぜひいらしてください。
レッスンは・・・
最近思うのですが、短期集中でやったほうがいいと思いますよ。
半年間で10回受けるとかすると効果大だと思います。