人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ランランラン

718ケイマンGT4、BRZに乗っているmokuです。車関係の話がメインですが、もし間違っていても大目に見てくださいませ。
果てしない基本
果てしない基本_f0091448_11584369.jpg

13ヶ月ぶりに「ユイレーシングスクール」の「オーバルレッスン」に富士SWジムカーナ場に行って来ました。

下の画像はtoledoさん
果てしない基本_f0091448_12595284.jpg

今回参加したのは私の他に・・・
Z380RSのサトー君、996GT3のセイウチさん、987Sのtoledoさん、997Sのtodayさんですが、見学にtkdさん、wataruさんもいらっしゃいました。
果てしない基本_f0091448_13131135.jpg

不思議なことにtoledoさんを除いた全員が、前回とは違った車での参加で、持ち込んだ車輌では初参加となりました。
ちなみに13ヶ月前は・・・
私スイスポ、サトー君シルビア、セイウチさん987S、todayさん987での参加でしたので、比較すると、今回は四台合計で何と475馬力アップ!!!

果てしない基本_f0091448_12165290.jpg
↑toledoさんからいただいた私の走行写真。

このレッスンの内容は楕円のコースを二台ずつ周回するというもので、一周はほんの十数秒です。
だから数秒縮めるなんてことは無理な訳で、自分自身の中でコンマ数秒とかの戦いとなります。
私の車で一番スピードが出ているところで80キロ、一番出ていないところで57キロあたりと思います。そしてPSMはOFFにさせられます。

今回行って気づいたのですが、このレッスンは参加者のレベルによって得るものも感じることも違うということです。
初心者には初心者なりの、上級者には上級者なりの得るものがあります。
ただグルグル周回するだけだから、初心者向きのレッスンと思いがちですが、それは間違いです。
トム吉田先生の教えも初心者には初心者なりの、上級者には上級者なりの解釈があると感じました。
私は三度行ったのみで、自分自身上級者などと言うつもりはありませんが、それでも毎回得るもの、感じ方、考え方などが異なります。
果てしない基本_f0091448_12564124.jpg

今まで参加した私の感想をと言えば・・・
初参加時、「そんなことできません!」
参加二回目、「理論は少しわかってきたけれど、こうしたほうが速いんじゃない?」
参加三回目の今回、「私が間違っておりました。おっしゃるとことがやっと理解できました。確かにそのほうが絶対速いです。」
というように私自身の気持ちも変化しています。
そりゃあ、間違ったことを言っているとは最初から思っていません、ただ言っていることがよく理解できていないというか、勝手に体が動いてしまうんです(笑)。
果てしない基本_f0091448_1257125.jpg

先生の教えでどうしても私が慣れにくいのは、「ブレーキを軽く長く踏む」ということです。
「ブレーキは強く踏んで短時間で終了させ、アクセル踏んだほうが速いじゃん」と一般的には思いがちですが、私もそう思っていた部分がありましたし、体が勝手にそう反応してしまいます。
しかしこのコースの攻略については、一見矛盾とも思えるこの走りのほうが実際には速い、ということが今回やっと私なりに理解できました。これで体が勝手に動いてしまうことを防げそうです。
これは単純なコースだから理解できたのだと思います。
悲しいことに何か理解できた時点(何かを掴んだ時点)で、今回も終了となってしまいました(涙)。
果てしない基本_f0091448_1384493.jpg

今回そのことを理解させてくれたのは、セイウチさんのGT3でのアタックでした。
セイウチさんは、ある時点で急にタイムが速くなりました。
そしてその原因を聞き、やっと私も自分でも理解できたということです。そんな訳で今回セイウチさんにはとても感謝しております。
そのセイウチさんは、私にとってはちょっと理解しがたいタイムで周回しておりました。
果てしない基本_f0091448_12531749.jpg

またしてもこれからと言うときにレッスン終了です。
しかしこれについては、他の方も同様のようのようで「また参加して今度は・・・してみよう」と誰しも思わせるものがあります。
このレッスン、スポーツドライビングの基本中の基本のように感じるのですが、「奥が深い」を超えて「果てがない」と今回しみじみ感じました。
と言うことで、私、来年も参加させていただきます(笑)。
果てしない基本_f0091448_1352329.jpg

え? 私のボクスターSと380RSのサトー君のタイムの勝敗ですか?
なんとコンマ○秒まで同一で今回引き分けとなりました(爆)。
果てしない基本_f0091448_13153952.jpg
果てしない基本_f0091448_13154950.jpg

そして走行終了間際、wataruさんがバサルトの987で到着されました。
なんと納車されたばかりということです。
果てしない基本_f0091448_13183929.jpg

wataruさん、納車おめでとうございます。
この日のボクスターはみんなダーク系(ソリ黒、バサ黒、ダークオリーブ)でした。曇り空でちょっと離れて内装とホイールを隠すと、みんな同じ車になりますね(爆)。
果てしない基本_f0091448_13211246.jpg
果てしない基本_f0091448_19395994.jpg

今回参加されたみなさん、お疲れ様でした!
by mokumokutibita | 2007-12-09 12:04 | レーシングスクール | Comments(26)
Commented by ryo716 at 2007-12-09 17:04 x
あー、楽しそうだなぁ。
moku号はリアスポ立っているので実は120km/h超ですか?
セイウチさんの会得したコツって何かな~?気になる~(笑)
Commented by odosiotare at 2007-12-09 17:22
お仲間とのレッスン楽しそうですね。
基本的なレッスンが実は奥が深いということは、やはり運転も奥が深いということなんですね。私も参加してみたくなりました。
Commented by five_senses at 2007-12-09 18:08
昨日は、moku さんと一緒に走ることが出来て楽しかったです。
本音は挫折感を味わったのかも・・・。(笑)
この記事に書かれているように、難しいですね。
私は、全く進歩が無く、突っ込んで急ブレーキという「己を押さえ込めない」負けパターンでした。
これが分かっていても、その操作をできない。これがリピーターとなる所以ですね。また来年もお誘い下さい!
私の写真を頂戴しますね。
連絡事項がありますので、以下に非公開コメントを記します。
Commented at 2007-12-09 18:10
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tkd at 2007-12-09 19:09 x
 どうも、こんばんわ。
>13ヶ月ぶりに「ユイレーシングスクール」の「オーバルレッスン」
 私は今年1年さんざん走ったのに、一瞬で抜かれてしまいましたのですよ。…赤い彗星が相手だったと思いたい、でなければ立場が無い…(爆)。
Commented by mokumokutibita at 2007-12-09 20:44
ryo716 さん、参加をお待ちしていたのですが、ロールバーの改造にお忙しかったようですね(笑)。
今回は寝ないで行ったのに、帰り道も珍しく一気に走りました。えらいでしょ?
今回のスピードはtoledoさんの写真を見る限り、300キロ近く出ているように思います(笑)。こういうときはエアコン下にあるスイッチ(クロノ、PASM、PSMOFF、リアスポ)を全部点灯させます。
セイウチさんのコツですか? 
単純なことなんですが、「先生の教えを守りましょう」です(笑)。
Commented by mokumokutibita at 2007-12-09 20:55
odosiotareさん、こういうのは一人で行くよりも、たくさんで行ったほうが情報も得られていいかもしれません。
行けば行くほど奥が深いことを実感します。
そう言えば、このスクールは女性の参加者もいつも数名いらっしゃいます。受講生はまじめな人ばかりで、参加者の年齢は幅広いです。
Commented by mokumokutibita at 2007-12-09 21:09
toledoさん、こちらこそ昨日は楽しめました。ありがとうございました。
私もよく挫折感を味わいますが、「対人よりも対この前の自分」にしたほうが上達すると思うようにしています(笑)。しかしそうすると定期的に参加しなくてはなりませんね。
そんな訳で次回は昨日の自分がターゲットとなります。

そして今月はまた違うレーシングスクールに行ってきます。今月はがんばっているでしょう?(笑)
Commented by mokumokutibita at 2007-12-09 21:12
非公開さん、お気遣いありがとうございます。
そして私の落し物によく気づきましたね(笑)。
「落とした物」については爆笑しました。
Commented by mokumokutibita at 2007-12-09 21:19
tkd さん、そう言えば13ヶ月前は tkd さんもいらっしゃいましたね。
来年は新旧のモデル同士で勝負しましょう(笑)。

赤い彗星? 赤くないんだけど海苔の彗星じゃかっこ悪いしなあ・・・
それに赤い彗星は負けちゃうしなあ・・・
tkdさんの時期ZZ(ダブルゼータ)が待ち遠しいですね(笑)。
Commented by today216 at 2007-12-09 22:43
楽しいレッスンを企画していただいてありがとう御座いました(笑)。私は前のタイヤが滑っていた事に師匠と話していてやっと気付いたくらい鈍感なので多分いつまでも追いつけそうにはありませんが練習だけはやりたい方なので今後もよろしくお願いします。
きれいな写真をありがとう御座います。腕が伸び切っているような感じですね(泣)。
Commented by mokumokutibita at 2007-12-09 23:32
today216さん、お疲れ様でした。こちらこそありがとうございました。
todayさんの987のタイムは忘れてしまいましたが、かなり短縮されたのではないでしょうか(車も速くなってますが 笑)。
そしてあのコースの最速の方程式をぜひ出していただければと思っております(笑)。
写真では確かに腕が伸びていますね、下のtoledoさんあたりの曲がり具合がよろしいかと思います。

来年また行きましょうね。
Commented by seiuchi-porsche9 at 2007-12-10 07:21
おはようございます。
今回も多々とお世話になりありがとうございました。
僕の場合、参加した、その日から2週間ぐらいが盛り上がり、それ以降は情熱が段々と失せていくという、なんともいい加減なタイプなので、来年のオーバルは全て参加してみようかなーと思っています(笑)。
そんなワケで、これからもお誘いしてくださいね。
話は違いますが、FSWでの秘密走行に同行することにしました。
とは言っても、また寝坊すると思っています(笑)
Commented by neo997s at 2007-12-10 10:44
おはようございます。
やっぱり会社の行事を抜け出してこちらに伺えば良かったです(後悔・泣)
ちょっと真剣に運転技術を習おうと昨日思いました(爆)
mokuさんの動画を見てきてからエントリーを読むとなるほど・・・
>「ブレーキを軽く長く踏む」ということです。
って意味が分かったような気がします。。。
やっぱり自己流はダメですね(ただいま反省中)
Commented by azmomohiro at 2007-12-10 21:44
こんばんわ
mokuさんはやはり速いんですね!
さすが!!
皆さんのところで画像見させていただきました!
隠すとみんな同じはおもしろかったです!!
Commented by mokumokutibita at 2007-12-10 22:54
セイウチさん、おかげ様で今回は収穫ありました。
え? 来年全部行くんですか? それなら誘うまでもないかと(笑)
それから秘密走行に同行? 秘密にしてはいないのですが、月イチのほうでしょうか、それとも来週のことでしょうか?

セイウチさん、有言無実行にならないようがんばってくださいね(笑)。
楽しみにしています。
Commented by mokumokutibita at 2007-12-10 23:01
neo997sさん、コカコーラで何かあったみたいですね。
このスクールで習ったことをレーシングコースで試すということはかなりの応用となりますが、基本的な考え方を学んで実感するのはいいものですよ。
今回私は強くブレーキングしてますが、次回からはそのへん改善します(笑)。
一番スピードが落ちているところはどこか、どこでアクセル踏んでいるか、ということが私の予想と実際では異なっていました。
リセットされる前にまた行ってきます。

Commented by taka-ayu-cat at 2007-12-10 23:03
こんばんは
Zってかっこいいなぁ~って思いました
それにしても380PSと同タイムってことは腕はMokuさんが上ってことですよね(^^)b
基本を深く理解しないと応用ってできないんですね。
Commented by mokumokutibita at 2007-12-10 23:05
azmomohiroさん、私はもう少し(コンマ3秒くらい)は縮められそうな気がします。
今のタイヤがだめになる前に達成したいです。

ボクスター三台は、左からバサルト、ダークオリーブ、ソリ黒ってわかりました?(笑)
Commented by mokumokutibita at 2007-12-10 23:12
taka-ayu-catさん、Zかっこいいですか?
 このZは限定車でGTRのターボなしエンジンと考えるとわかりやすいかもしれません。380RSは馬力じゃなくて、排気量なので実際の馬力は350馬力のようです。
彼に負けられないのは、職場の主従関係に影響するからです(笑)。
TAKAさんも次回行きませんか?

Commented by wataru at 2007-12-10 23:15 x
mokuさん、先日はお邪魔しました。
寝坊してみなさんの走りを見れず、とても残念でした。。
でも次は参加する側にいたいと思うほどおもしろそうでした^^
それと、ダークオリーブ近くでみると微妙にグリーンがかっていて、とてもステキ
だと思いました。次は太陽が燦々と輝く下で拝見させてください!
(mokuさんとお会いするときは今のところ雨か曇りですね・^^;)
最後に、納車をお祝いして戴いてとてもうれしかったです!
ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
Commented by suzu-show at 2007-12-11 00:32
ユイの吉田さんって、雑誌「ENGINE」のドライビングスクールもやってますよね^^

ボクもイメージでは、コーナー手前で「ガン!」ってブレーキして、ささっとハンドルきって・・・が速いと思ってましたが・・・
いろいろ奥が深いのですねぇ・・・
Commented by mokumokutibita at 2007-12-11 22:58
wataru さん、よくここがわかりましたね(笑)。
寝坊しちゃったんですか? 朝普通に起きて出発するとなるとどうしてもあのくらいの時間になってしまいますね。ちなみに私は四時出発でした(笑)。
wataruさんが到着された時は曇っていましたが、もっと天気がいいと私の車は、より緑が強くなります。

新しいボクスターでどうぞたくさん楽しんでください。
そして来年このレッスン行きませんか?
 朝は wataru さんでも五時出発となるはずですが(笑)。
Commented by mokumokutibita at 2007-12-11 23:24
suzu-showさん、こんばんは。
ユイレーングは、「エンジン」でレッスンもやっていますね。オーバルレッスンの他にも筑波を使うレッスンや、富士のショートコースのレッスンなどいろいろなレッスンの種類があります。
今回は半日レッスンですが、集合は七時半なので時間を考えるとリーズナブルと思いますよ。

>コーナー手前で「ガン!」ってブレーキして・・
普通はそう考えるはずですよね。
しかしこの富士のオーバルコースはそれがあてはまらないんです。ちなみに世の中のすべてのコーナーがそうだとは限りません。

短時間でブレーキを終わらせると、どうしてもアクセル早く踏みますよね、しかし早くアクセル踏んでも(仮に軽く踏んだとしても)、実際は車速が落ちる一方なんです。だったら一番スピードが落ちる地点までゆっくりとブレーキングしながら走ったほうが結果として速いということなんです。

ということで、suzu-showさんも来年はその謎解きをしに参加しましょう(笑)。
Commented by taka-ayu-cat at 2007-12-13 23:09
>380RSは馬力じゃなくて、排気量なので実際の馬力は350馬力のようです。
なるほど!なんかカレラSみたいですね(^^;

>TAKAさんも次回行きませんか?
次回はいつでしょうか?
日程が合えば参加してみたいです。

PS サーキットの記事にもコメントしました(^^)

Commented by mokumokutibita at 2007-12-14 01:06
taka-ayu-catさん、このZは、カレラSとカタログ上の性能が近いようです。それで値段は半分なのでお得でしょ(笑)。
次回行く時はまた報知しますので、都合つくといいですね。
とても朝が早いのですが、takaさんにとってはいつもどおりと思います(笑)。

コメントいただいていた?
あららら気づきませんでした。ごめんなさいです。
<< 横浜の夜はとってもMERRY 自動車文化検定やってみました。 >>


by mokumokutibita
最新のコメント
gts2015さん、当選..
by mokumokutibita at 10:44
アルファードハイブリッド..
by gts2015 at 00:39
gts2015さん、こん..
by mokumokutibita at 21:20
クラブマン、クラブマンと..
by gts2015 at 01:07
gts2015さん 3..
by mokumokutibita at 20:41
gts2015さん、気づ..
by mokumokutibita at 20:35
クレヨンのマカンgtsが..
by gts2015 at 10:49
おはようございます! ..
by gts2015 at 10:46
gts2015さん、再び..
by mokumokutibita at 23:36
そうなんですよね、、 ポ..
by gts2015 at 08:43
お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2024年 02月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧