人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ランランラン

718ケイマンGT4、BRZに乗っているmokuです。車関係の話がメインですが、もし間違っていても大目に見てくださいませ。
TRDMに参加
うちの会社の社員三人で、富士SW内のモビリタというコースを使用した、トヨタのドライビングレッスン「トヨタレーシングドライバーミーティングエキスペリエンス」(以下 TRDM)に参加してきました。
TRDMに参加_f0091448_19214963.jpg

サーキットおたくで今回も二日連続で富士SW入りしているサトーは別としても、マイカーを持たないN君はこんなのに参加して大丈夫か?なんて不安もありましたが、こんなN君のような人間大歓迎の雰囲気がありました。
マイカーを使用しないので、「エスティマに乗っている」、なんて人でも参加できるのがこのレッスンのいいところでもあると思います。
TRDMに参加_f0091448_19255026.jpg

ただこのレッスン、写真の撮り甲斐がありません。
練習風景を撮っても、富士山近くの教習所といった感じになってしまいます(笑)。
今回の講師陣は、塾長の鈴木氏、関谷氏、藤田氏、小高氏、平手氏の五人。平手氏は現役のレーシングドライバーでもあります。
また塾長の鈴木氏は、とってもいい人で、運転に対し熱い人です(笑)。

レッスン内容は、二年半前に私が参加した、富士ライセンスホルダー限定、関谷氏プロデュースの「セイフティトレーニング」とほぼ同じで、フルブレーキ、オーバルを使ったコーナリングセオリー、低μ路を使用したスライドコントロールといったものでした。ただ使用する車がマイカーでなく、マークXとなる点が異なります。

レッスン内容を大まかに言うと、YRSのオーパルレッスン、PDEのGフォース二つをミックスした感じでしょうか。
低μ路コースは、水を撒いただけのコースと思っていたら、特別なアスファルトで普通のウェットよりも滑り、圧雪路をスタッドレスで走ったくらいの滑りです。
ここではドリフト、スピンしまくりで、誰でも楽しいと感じることでしょう。

次回は、値が張るけれどほぼマンツーマンとなる、この上のTRDMのレッスンに参加したいと思います。TRDMは全部で三種類あって、タイム計測やレーシングコースの使用もあるようです。
自分の車じゃないから、タイヤの減りも気にせず思いっきり走れそうですね(笑)。
TRDMに参加_f0091448_19535915.jpg





今回関谷氏運転の同乗で、低μ路を経験しました。
思いっきりドリフトしていただきました(笑)。
そしてまるで手品を見せられているような気分になりました。
クネクネした一周1分もしないコースの8割をドリフトで走り、しかも驚いたことにハンドルたまにしか握りません。ハンドル離したまま、右へ左へとドリフトしながらコースを進んでいきます。

この不思議現象について、インストラクターに質問をし教えてもらいました。

私 「ハンドルから手を離したら、普通だめなんじゃないですか?」
先生 「基本はそうです。しかしフルカウンターをあてる場合とか、手でカウンターあてると間に合わない場合があり、そんな時は手を離した場合のほうが早くカウンターをあてられます。これをセルフステアと言います。」
私 「確かに手でフルカウターやると遅れてスピンしてしまいますね。それに超忙しくなる。」
先生 「関谷氏の運転を見ると理解いただけると思うのですが、決してハンドル捌きが忙しくなりません。セルフステアでもハンドルは中立に戻るのではなく、ハンドルの角度、アクセル開度に応じてフルカウンターとなります。」
私 「今日まで知りませんでした。ハンドル離すと中立になるのだと思ってました。今日やってみて勝手にカウンターあててくれることを知りました。」
先生 「低μ路でアクセルでうまくスライド量をコントロールできれば、右へ左へと好きなところへハンドル離したままである程度走行し続けられますよ。」
私 「関谷氏の運転見てて、ハンドル必要ないじゃんと感じました(笑)。」


また現役レーシングドライバーの平手氏の運転するマークXの助手席に乗って、ウェットのオーバルコースも体験もできました。
ここで感じたことは、減速Gとコーナリング中の横Gが私とかなり違うということでした。0.2Gくらい違うかな・・
ちょっと信じがたい差でショックでした(笑)。ドライじゃなかったのでより強く実感しました。
真似してやってみると、すぐタイヤはロックし(基本ABSはOFF)、コーナリング中もすぐアンダーかオーバーとなります(基本VSCはOFF)。
失礼ながら、平手氏に「このマークX、我々のと車違うんじゃないの?」と思わず言ってしまいました(笑)。
あれだけの減速Gでもタイヤロックせず、あれだけの横Gでも曲がれる・・・不思議です。
個人的にはVSCはOFF、ABSはカットしないでほしいものがあります(汗)。私の場合、ABSなしだと慣れてないこともあって、かなり苦手のようです。

ところで教習車のマークX、ブレーキのコントロールがとってもしずらいです。ロックしているのがわかりずらく、ダイレクト感に乏しい気がしました。車の性格を考えれば仕方ないのかもしれませんが。
また腰痛にはシートが厳しいものがあります。腰痛くなってしまいました(涙)。
加速はそれなりにいいのだけれど、ステアリングフィールもおっさん車って感じです。教習車何とかならんのか?って気もしますが、FRトヨタ車には該当なし? なのかもしれません。(さすがにIS-Fは無理だろうな)
しかしこのマークX、来月には新型に入れ替わるようです。

今回のレッスン、インストラクターからは「あーだ、こーだ」とはあまり言われません。次はマンツーマンのやつに行ってみようと思うのですが、開催少なくていつやっているのやら・・・
TRDMに参加_f0091448_20381644.jpg

by mokumokutibita | 2010-01-31 20:35 | レーシングスクール | Comments(20)
Commented by azmomohiro at 2010-01-31 21:30
写真の撮りがいが無くても最後の写真いいですね〜
レッスンとは違うコメントでごめんなさい(笑)
Commented by sputnik987 at 2010-01-31 23:28
自分の車でないならいいですね(^ω^)
低ミュー走行練習は一度してみたいです!
Commented by mokumokutibita at 2010-02-01 00:18
azmomohiroさん、今回レッスン中は撮影厳禁なんです。
まあ撮ってもマークXだし・・・
レッスン終わってからすべて撮ったので夕方っぽいでしょう?
即効で撮ってさっさと退散となりました。
やっぱり最後の写真みたいのがいいのでしょうか、う~む・・こういうのって難しいです(汗)。
Commented by mokumokutibita at 2010-02-01 00:24
sputnik987さん、今回誘おうかと思いましたが、三人申し込みしたら終了となってしまいました。
>自分の車でないならいいですね
そのせいで、教習車のマークXは5千キロ使用で通常の10万キロくらいやれるようでした(笑)。
いずれにしろ、このトヨタ系のレッスン以上に安いのはないと感じます。ぜひ参加してみてください。
低μ路は絶対はまりますよ。うまくできないんだなこれが・・・できたと思っても次の周は失敗したりして・・・
今回のレッスン、一番うまくできる人は、雪国に住んでマークXをスタッドレスで使用している人と思いました(笑)。
Commented by dennis_bergkamp at 2010-02-01 04:13
今年はこういったレッスンを積極的に受けたいなぁと
思っています。
でもポルシェのは高いし、、と思っていたら
こういうのもあるのですね!
自分のとこもやってると思うので探してみます(笑)
Commented by mokumokutibita at 2010-02-01 21:08
dennis_bergkampさん、今年はぜひ受けてみてください。
このレッスン、タイヤいくら鳴らしても懐に響かないですから(笑)。
>こういうのもあるのですね
超有名な先生が教えてくれるのに、今イチアピールが足らないように感じます。トヨタ車買った人全員に参加を呼び掛けてもいいと思うのですが・・・

>自分のとこもやってると思うので探してみます
実家で開催しているのかと思ってしまいました(笑)。
メーカーだとトヨタ、ホンダ以外サーキットを持っていないのが痛いところではありますね。
Commented by aki987m at 2010-02-02 00:56
こんばんは!
これ前々から受けたいと思ってたのですが、
自分の回りには、なかなか一緒に行く人がいないんですよね^^;
今回の内容を読んで更に行きたくなりました(笑)
Commented by ちんはら at 2010-02-02 14:03 x
参加したらとっても貴重な体験が出来ますね。
タイヤの減りを気にしなくていいところがまた素晴らしいです(笑)
個人的にはマークXも、ハンドルを握る機会があまりなさそうですし。
でも、たまにしか握らなくていいのですね(^^;
Commented by mokumokutibita at 2010-02-02 21:59
aki987mさん、こんばんは。
>これ前々から受けたいと思ってたのですが
ぜひトライしてみてください。
>なかなか一緒に行く人がいないんですよね
三人で行っておいて何ですが、こういうのってほとんどの人が一人参加のようです。だから一人で行ってもすぐ誰かと仲良くなれると思いますよ。
今回行ったレッスンの一つ上のレッスンを今度受けようと思っています。行く時はお知らせしますね。
Commented by mokumokutibita at 2010-02-02 22:04
ちんはらさん、いつもながらプロの運転には感動させられるものがあります。
>タイヤの減りを気にしなくていいところが・・・
そのせいかマークXのショルダーはすごいことになってました(笑)。
>たまにしか握らなくていいのですね
自分でうまくできたターンは、確かにハンドルほとんど回してないことがわかりました。忙しくすると失敗しがちです。

それと私の場合、練習すればするほど、慣れてきて速く走ってしまうので、余計失敗するようでした(汗)。
Commented at 2010-02-04 19:28
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by mokumokutibita at 2010-02-04 21:57
非公開さん、わざわざありがとうございます。
こちらこそよろしくです。
Commented by toyota-wishist at 2010-02-05 00:43
こんばんは。大変ご無沙汰しておりました。

安全運転のために限界までクルマの性能を試す・・・一度でいいから体験してみたいものです。(汗)
モビリタは非常にお手ごろな価格設定ではありますが、ウチの大学はそんな暇を与えてくれないものですから、いったいいつになるやら・・・というか、まずは初心コースから、ですが。
読めば読むほどサーキットに行ってみたくなったり、あるいは講習会に参加したくなります。
Commented by iiduka987my07 at 2010-02-05 23:37
こんばんは。僕はプロのドライバーの隣には一度
だけサーキットで乗せてもらったことがあります。
(ドライバーの名前は忘れましたが・・・(汗)
後、知り合いにセミプロのダートトライアルの選手が
居たので練習とかで隣に乗せてもらいましたが挙動
のコントロールが素人と圧倒的に違いますよね?
最近、このような機会にまったく恵まれませんので
mokuさんが羨ましいです・・・・
Commented by mokumokutibita at 2010-02-06 16:10
toyota-wishistさん、こんにちは。
こういったレッスンは一度経験されることをお勧めします。その後はまる人はかなりはまると思います(笑)。
モビリタは「儲けなし」でやっていると思われますので、お得ではあると思いますよ。
ここは基本的に二種類のレッスンがあって、「総合トレーニング系」と「レーシングドライバーミーティング系」となります。どちらも目指すところはいっしょですが、前者はメンタル面を主に、後者はスキル面を主に、といった感じです。
学業が忙しいということであれば、卒業されてからでもいいと思いますのでぜひ・・・
ただ朝は早いし、慣れてないと緊張する人みいますので、かなり疲れると思います。
Commented by mokumokutibita at 2010-02-06 16:16
iiduka987my07さん、こんにちは。
お知り合いにプロの選手がいるとは、羨ましいです。
自分のほうが強い立場だったら、利用しまくると思います(笑)。
プロはそれで生活しているから、ある意味あたり前なのかもしれませんが、アマとは決定的に違う何かを持っており、それはいくらがんばってもアマでは手にできないように感じています。
Commented by taka-ayu-cat at 2010-02-07 19:26
こんばんは!
記事を読んでたら教習所時代を思い出しました。僕は教習所の中では上手かったのですが路上に行ったり駄目な人でした。。。
で、先日、免許更新に免許センターへ行って来ました。区分は違反者講習でした(笑)
そして今までの普通免許は更新で中型免許(8㌧に限る)になりました。(法改正みたいです)
なんか得した感じがしました。 (笑)
Commented by mokumokutibita at 2010-02-07 23:31
taka-ayu-catさん、こんばんは。今は収穫の時期で忙しいのでしょうね。
確かにここは教習所と似ています。違うのは路面がいつも濡れていて、先生がメチャウマで、とりあえず「スピード出しすぎ」とは言われないことでしょうか(笑)。
免許IC付のになったのかな? 確かに表示が変更となって、一瞬「えっ?」って思いますよね。
私も今年更新です。
Commented by odosiotare at 2010-02-08 12:29
あれ~、開催されたのですね。
私も参加したくて、いつもHPをチェックしていたのですが、またタイミングを逃してしまいました。
HPから申し込むより、直接電話で頼んでおいたほうが良いのでしょうか。
教習の内容は、想像していたよりハイパフォーマンスな感じで、とっても魅力的ですね。
Commented by mokumokutibita at 2010-02-08 20:52
odosiotareさん、今回私たち三人申し込みしたら、「受付終了」となってしまったので、残念でしたね。次回はこれの一つ上のTRDMを受けますので、その際には事前にお知らせいたします。

申し込みは電話ではなく、HPから行いました。
ただこのHPのスケジュールは、いきなり現れますのでご注意を・・・

教習内容は、結構楽しいものとなっていて、先生方はとてもフレンドリーで質問大歓迎といった雰囲気でした。
<< アクセルペダル ギアが入らん! >>


by mokumokutibita
最新のコメント
gts2015さん、当選..
by mokumokutibita at 10:44
アルファードハイブリッド..
by gts2015 at 00:39
gts2015さん、こん..
by mokumokutibita at 21:20
クラブマン、クラブマンと..
by gts2015 at 01:07
gts2015さん 3..
by mokumokutibita at 20:41
gts2015さん、気づ..
by mokumokutibita at 20:35
クレヨンのマカンgtsが..
by gts2015 at 10:49
おはようございます! ..
by gts2015 at 10:46
gts2015さん、再び..
by mokumokutibita at 23:36
そうなんですよね、、 ポ..
by gts2015 at 08:43
お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 07月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧